2019年 12月 イベント予定
◆イベントへ参加する方々へ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
サンクスサイクルラボ開催のイベントへ参加をご希望の方は以下の方法で必ずご連絡お願いします。
・フェースブックアカウントをお持ちの方 →お店のフェースブックページからイベントへエントリーお願いします。
・アカウントをお持ちでない方 →店頭で参加申し込みしてください。
●参加条件
・高校生以上できちんとメンテナンスされたスポーツバイクをお持ちの方
・中学生以下の方はご家族の方の同伴をお願いします
・頭にフィットしたヘルメットを着用している
(購入から2年以上経過し製品寿命を超えたヘルメットの場合は新しいものをご用意ください)
・ご自身で怪我や事故に対応できる保険へ加入されている方
※他店でバイクを購入された方でもイベント参加して頂けます。
ただし上にも書きましたが、きちんとメンテナンスがされている事が条件となります。
そのチェックのため、初参加の方は事前にバイクをお持ち込み頂き、ライトメンテナンス作業(¥2,000)をご依頼ください。
ライトメンテナンスはイベント当日にはできません。 最低でも前日までにお持ち込み頂き、作業を実施してください。
車体の状況によってはオーバーホール等の作業をお願いする場合もあります。
購入して数年間メンテナンスされていないバイク等の場合は参加をお断りする可能性が高いです。
★他店にて新車で購入したバイクも同様です!
●イベントの中止連絡について
イベントの変更や中止はサンクスサイクルラボのフェースブックページにてお知らせします。
フェースブックに登録しなくても見ることはできます。
参加を予定をしていたが、天候が怪しく開催するか解らない等の場合はフェースブックページをご確認ください。
●「ロード走行会」「ロード走行会 ショート」に限り、参加連絡は必要ありません。
朝起きて参加出来そうならば、お気軽にご参加ください。
ただし8時には出発しますので、遅れないようにご注意ください。もしくは頑張って追いついてください。
※その他のイベントへの参加には必ず参加連絡をお願いします!
●重要●
・事故、怪我については基本的に各個人での対応となりますのでご了承ください
・事前に各自で保険へのご加入をお願いします。
◆12月の臨時休業・イベント定休日のお知らせ
イベント定休日はありません
・年末年始の営業について
2019年 12月28日まで営業いたします。
※28日は短縮営業 18時閉店
年末年始休業 12月29日 〜 2020年 1月4日
2020年 1月 5日 12:00 営業開始
◆12月イベントリスト
●1日(日) のんびりサイクリング 8:00〜12:00頃
クロスバイクや小径車、MTBなどで気軽にご参加ください。
のんび〜り、ゆる〜く行きます。
少し寒くなってきましたので、久しぶりに流山のOBか、ブルーボトルコーヒーに行きましょうか。
温かいコーヒー飲みましょう。
※このイベントに限って、サイクルジャージの着用は禁止です。
ただし、普段着の下にパッド付きのサイクルパンツやアンダーシャツの着用はOKです。
つまり、見た目が普通の格好であればOKです。
※このイベントではヘルメットの着用は義務とはしません。
各自の判断で着用とは致しますが、安全のため着用をオススメします。
●7日(土) ロード走行会 ショート 8:00〜10:30頃
通常のロード走行会より距離は短め、速度は低く。
集団走行の練習に最適です。
クロスバイクでも参加OK!
ノンビリ〜ではありませんが、少し「走る」事を意識したい方に向けた内容です。
(走行距離 約30kmほど 走行速度 約25km/h〜30km/hぐらい)
※当店のロードバイク系イベントに参加される方はまずこちらのイベントにご参加ください。
※このイベントについては参加申込みは必要ありません。
●8日(日) ロード走行会 8:00〜11:00頃
少しペースよく集団走行をするイベントです。
ロードバイクでの参加を推奨しますが、ある程度経験のある方であれば、ロードバイク以外でも参加OK。
おおよそ25〜30km/hほどの速度で江戸川サイクリングロードを北上し、三郷の「風の広場」で休憩。
その後は先頭交代を交えて野田橋まで各自のペースで走っていただきます。
折返してまた風の広場で休憩し、お店まで戻ります。
トータル約56kmの走行距離です。
※しばらくの間、ロード走行会は荒川CR(右岸)を利用します。
平井大橋〜岩淵水門〜朝霞水門で折り返し
岩淵水門までは30km/hほどの速度でウォーミングアップとします。
若干の休憩の後、朝霞水門までは速度を徐々に上げながら走りましょう。
その際に速度に付いてこれなかった場合は最後尾で待機するスタッフが回収し、速度を合わせて走りますので遠慮なくチギれてください。
トータル走行距離はおおよそ60kmほどとなります。
車止め、他の利用者も多いため、安全を最優先としたライドを前提条件とします。
速度を求め過ぎる走行は避け、状況をよく把握していつでも減速・停止できるように心がけましょう。
※初参加の方がいる場合、スタート前にハンドサインや走行時のルールを簡単にご説明します。
※参加者のレベルに合わせて途中でグループを分けます。
※このイベントについては参加申込みは必要ありません。
●14日(土) メンテナンス講習会 8:00〜10:00
パンク修理をしっかり覚えて安心してロングライドにでかけましょう!
パンクは自転車に乗っていればいつかは必ず遭遇するトラブル。
いざ!という時に途方に暮れないよう、しっかり身につけておきましょう。
※当日は実際に作業をしていただきます。
パンク修理キットと自転車(もしくはホイールだけでもOK)をご用意ください。
キットは当日の朝にお店で販売もできます。
●15日(日) お手軽MTB&グラベルライド 8:00〜11:30頃
身近な場所にもMTBで楽しめる所があります!!
せっかくのMTBですから、舗装路の上だけ走ってるのはモッタイナイ!
目を凝らせば遊べる場所沢山ありますから。
今回は江戸川河川敷のいつものコースへ。
藪もおちついていると思うので、走りやすくなっているはず!
MTBだけでなく、「グラベルロード、シクロクロス」でも参加OKですよ〜。
●21日(土) ロード走行会 ショート 8:00〜10:30頃
通常のロード走行会より距離は短め、速度は低く。
集団走行の練習に最適です。
クロスバイクでも参加OK!
ノンビリ〜ではありませんが、少し「走る」事を意識したい方に向けた内容です。
(走行距離 約30kmほど 走行速度 約25km/h〜30km/hぐらい)
※当店のロードバイク系イベントに参加される方はまずこちらのイベントにご参加ください。
※このイベントについては参加申込みは必要ありません。
●22日(日) ロード走行会 8:00〜11:00頃
少しペースよく集団走行をするイベントです。
ロードバイクでの参加を推奨しますが、ある程度経験のある方であれば、ロードバイク以外でも参加OK。
おおよそ25〜30km/hほどの速度で江戸川サイクリングロードを北上し、三郷の「風の広場」で休憩。
その後は先頭交代を交えて野田橋まで各自のペースで走っていただきます。
折返してまた風の広場で休憩し、お店まで戻ります。
トータル約56kmの走行距離です。
※しばらくの間、ロード走行会は荒川CR(右岸)を利用します。
平井大橋〜岩淵水門〜朝霞水門で折り返し
岩淵水門までは30km/hほどの速度でウォーミングアップとします。
若干の休憩の後、朝霞水門までは速度を徐々に上げながら走りましょう。
その際に速度に付いてこれなかった場合は最後尾で待機するスタッフが回収し、速度を合わせて走ります。
遠慮なくちぎれてください。
トータル走行距離はおおよそ60kmほどとなります。
車止め、他の利用者も多いため、安全を最優先としたライドを前提条件とします。
速度を求め過ぎる走行は避け、状況をよく把握していつでも減速・停止できるように心がけましょう。
※初参加の方がいる場合、スタート前にハンドサインや走行時のルールを簡単にご説明します。
※参加者のレベルに合わせて途中でグループを分けます。
※このイベントについては参加申込みは必要ありません。
2020年 1月
●4日(土) 2020年の走り初め! 初詣ツーリング 成田山 7:00〜17:00
新年初のイベントは毎年恒例の成田山までツーリング!!
トータルの距離は120kmと程よい手応え。
お正月に溜め込んだ栄養を使って走りましょう!
※帰りの時間は日が落ちて暗くなりますので、前後ライトを必ずお持ちください。
※お昼は印旛沼近くの鰻屋さんへ寄ります。 めちゃくちゃウマいです。
※輪行袋を持参すればウナギ後は電車でらくらく帰宅もOKです!
- 2019.11.22 Friday
- -
- 13:03
- -
- -
- by tclabevent